SSブログ

佐藤光城-1 益子焼茶碗 正面 [陶器その他]

佐藤光城01_01
 栃木県市貝町にある「ひかり窯」の陶工・佐藤光城(1915-?)の益子焼の茶碗です。写真では、高台脇の搔き銘を向かって左90°の位置に持って来て、この向きを正面としています。

 特に狙ってこの作家さんの作品を購入した訳ではないので、この作家さんに関しては良く分かりません。ネット上にも情報が余りありません。ただ、益子焼の現役の陶工・佐藤巧(1944-)のお父様でいらっしゃるという事ぐらいは調べがつきました。

 これを購入した当時の私は、抹茶茶碗をコレクションして行く中で、やはり日本各地の代表的な焼物は押さえておきたいという気持ちがありまして、かの浜田庄司が作陶していた益子の焼物も欲しくなり、何か心にグッと来るような益子焼の作品を探していました。
 で、益子焼と言えば、塩釉による独特な表面質感と、青く発色させた釉調が特徴的だと考え、そういう茶碗が良いなと思っていた所に、丁度この茶碗と出会った訳です。ネットオークション上での落札価格も、そんなに高くありませんでしたし、作者の事をろくに調べもせずに購入に至りました。ただ、確かにこの茶碗は青の発色がイイ感じではありますが、塩釉であるのかどうかは分かりません。

 比較的整った全体の造形で、少し腰の張った胴に、口縁は少し端反りになっています。実用に重きを置いた益子焼らしい造形だと思います。釉薬は薄く、特に腰の辺りで縮れが強く出ています。また、刷毛塗したと思われる茶色の線が横に走っている様子が、全体の景色に落ち着いた動きをもたらしています。
 気楽に日常使いしたくなる景色の茶碗だと思います。

つづく












nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。