SSブログ

浜田純理-2 黒織部茶碗 高台と搔き銘 [陶器その他]

浜田純理02_06
浜田純理02_07
 浜田純理の黒織部茶碗の高台と搔き銘です。高台の写真では、茶碗正面を上にしています。

 高台はザックリと削り出されて乱れのある円形で、高さは低く、高台内の削りも浅いです。その高台内には多少の凹凸があるだけで、兜巾はなく、割りとペッタンコです。そして、高台脇も含めて、全体的に削りが荒く、仕上がりがゴツゴツしています。非常に力強い下からの景色です。

 一部分に釉薬がかかっていない部分があり、そこから陶土が直接見えますが、赤みが強いので、鉄分の多い土を使っていることが想像されます。その土に透明釉だけがかかると、ミルクチョコレートのような心地よい茶色の発色が生まれています。

 掻き銘は、釉薬がかかって判別しにくくなっていますが、多分「ツ」の変形です。浜田純理の一個目の茶碗と同じです。陶号の「露人」から来ているのだと思います。

 という事で、浜田純理の黒織部茶碗でした。私の初めての織部で、茶碗の美しさについて深く考えさせる茶碗です。

おわり












nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。