安藤日出武-4 志野茶碗 正面 [志野]
岐阜県多治見市の仙太郎窯の陶工・安藤日出武(1938-)の志野茶碗です。安藤日出武の茶碗を紹介するのは、これで四つ目です。写真では、私の好きな面を正面としています。ここを正面とすると、高台脇の掻き銘は向かって右90°の位置に来ます。
胴から腰にかけて少し膨らんだようなふくよかなシルエットは、安藤日出武の茶碗で良く見かける形です。適度な重量感と落ち着きがあり、かと言って緊張感が全くない訳でもなく、絶妙な形をしています。釉景には立体感がさほどないですが、長石釉のマットな白に少なめの気泡と緋色がバランス良く混ざり、実に志野らしい美しさに仕上がっています。また、それらの混ざり方に人為的な計画性が見えないのもイイ感じです。
安藤日出武の茶碗は四つ目になるのですが、このように幾つも作品を欲しくなる作家さんというのが何人かいます。作風が私の好みに合うからだと思います。一見どれも同じように見える志野茶碗ですが、やはり作家毎に作風というのがあって、ディープなマニアになると、同じ志野茶碗であっても作品を見ただけで作者を当てる事が出来たりするそうです。流石に私はそこまでではないですが、作家毎に作風というのがある事については何となく分かるような気がします。そして、この茶碗は安藤日出武らしい仕上がりになっていると感じます。
つづく
コメント 0