SSブログ

浜本洋好ー2 斑唐津 正面 [唐津]

浜本洋好02_01
 唐津市にある三里窯の浜本洋好(1938-)による斑唐津の茶碗です。浜本洋好の茶碗を取り上げるのは二つ目です。写真では、高台脇の搔き銘を向かって左90°の位置に持って来て、この向きを正面としています。

 この茶碗の場合、藁灰釉による斑模様が殆ど見られず、且つ鉄分による黒い斑点も出ていないので、「斑」唐津らしさが余りありません。斑模様は、使い込んで釉薬が摩耗してくると出てくるという話も聞きますから、将来に期待しましょう。(笑)

 浜本洋好の斑唐津に特有と言われる青みがかった藁灰釉の景色はこの茶碗では強く出ていませんが、それでも微妙に青みがかっていて独特の雰囲気があります。右下の高台脇辺りで、垂れかかって溜り、そのまま冷えて固まった釉薬の姿とか、土見せから窺える硬い筐体の唐津焼に柔らかい釉薬の景色が重なり、見事なコントラストを生んでいます。

 また、比較的乱れの少ない碗形のシルエットに、釉薬の上からでも分かる乱れた轆轤目が乗り、そのコントラストも面白い所です。

 硬い筐体に柔らかい釉景、整った全体のシルエットに乗る乱れた轆轤目。この柔と剛、或いは整と乱の混ざり合いのバランスが、この茶碗の美しさだと思います。

つづく












nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。